2009/01/24

1.24春闘集会を開催

 1月24日、広島市西区民文化センターに組合員・共闘の仲間35名が結集し、09春闘行動の第一弾・ユニオン春闘総決起集会が開催され、ストライキを闘うための組合員の団結を圧倒的に打ち固めました。 「09春闘をどう闘うのか」ということを組合員で徹底的に討論し、団結を固めてユニオン一丸で春闘を闘おう!自分の職場でストライキーゼネストにうって出よう!という方針が確認されました。 例年、春闘のヤマ場に開催してきた春季組合員交流集会ですが、本年は09春闘へ向けたユニオンの総団結を固める集会として1月中に開きました。それというのも労働組合をめぐって、資本との攻防が激しさを増しているからです。この情勢に対して、ユニオンが春闘で資本と徹底非和解で闘うために「前倒し」に団結集会を計画しました。09春闘はまさに昨年までの春闘とは全く違う、時代の転換点で闘われる階級決戦(戦争)であるということです。資本の一大攻撃ークビ切り・リストラ・賃下げなどと闘う強固な団結を組合員の中につくりださなければ、闘えない時代が到来しました。 しかし、その「前倒し」の方針をも追い越すスピードで、世界はすさまじい恐慌情勢を迎えています。本当にかつてない大恐慌へ突入したのです。資本家が「170万人が職を失う」と言っている事態です。...

2009/01/23

<広大生協労働組合>1月17日に定期大会を開催

 広大生協労組は定期大会を開催し、09春闘をストライキで闘う方針を確立しました。全組合員投票の結果、87%の賛成でストライキ権を批准しました。大幅賃上げと「名ばかり管理職」の未払い残業代の支払い、労災根絶を掲げ、生きさせせろ!ゼネストを貫徹しよう。----------------------------------------------------広大生協労組機関紙『団結』09年1月23日号1.17定期大会で09春闘方針を確立!!87%の賛成でストライキ権を批准 1月17日、広大生協労組は定期大会を開催し、09春闘をストライキで闘う方針を確立しました。17日~21日にストライキ権批准のための全組合員投票を行い、87%の賛成でストライキ権を批准しました。この間労働組合への結集を得た食堂部から執行委員を補充して、新たな執行体制で闘い抜きます。三万円以上、パート時給千円以上の大幅賃上げをかかげて闘おう。未払い残業代を絶対支払わせよう! 昨年は、産業別最低賃金以上のパート賃金要求や労働災害へ...

2009/01/13

<広大生協労働組合>広島大学の緊急雇用対応はペテンだ

 1月13日から二日間、派遣切りの労働者を20人臨時雇用するための面接が広島大学東千田キャンパスで始まりました。広大生協労組は生協食堂掲示板に「組合つくろう」と呼びかけるポスターを貼りだしました。 広大生協労組は、広大の欺瞞的な職員採用に抗議する!共に団結して闘おう。09春闘にむけて、1.17大会をかちとろう。生きさせせろ!ゼネストを貫徹しよう。---------------------[派遣切り]許すな!労働組合つくろう!広大緊急雇用対応に応募の皆さんへ広島大学こそ派遣や期間労働者を生みだした張本人だ!3月末までなんか冗談じゃない、4月からも生きさせろ!団結して闘...

2009/01/07

<広島地域支部>団交拒否に怒りの反撃

 従業員30名ほどのちいさな建築金物卸=A産業では、賃金規定の改悪、サービス残業や年休行使に対する不利益扱いが当たり前のようにおこなわれていた。そのうえ経営不振を理由に賃金規定を改悪しようと言うのだ。ユニオンの団体交渉申し入れに対して、社長は申し入れ書の「団体」の文字を塗りつぶし、団体交渉を拒否してきた。「生きさせろ!ゼネストでたちあがろう」「労働組合で職場に団結を!」と反撃が開始された。-----------------------------生きさせろ!ゼネストでたちあがろう労働者が今まで奪われてきたもの全てをとり戻そう 世界金融大恐慌。目の前で資本主義が崩壊し、全世界の労働者が一斉に「生きさせろ!」のストやデモ、工場占拠にたちあがっています。革命の時代です。 すさまじいクビ切り、リストラ、賃下げに対して労働者が労働組合をつくって反撃しています. 労働者を食いものにしてボロもうけをしてきた企業を「守るため」に私達が犠牲にされてたまるか!企業のもうけの都合で好きかってにされて労働者が黙っていると思ったら大まちがい打。職場や社会を回しているのは私達労働者なのです. そうです!私たち労働者が社会の主人公です。<派遣労働者がストライキで反撃> 自動車産業を支える工作機メーカー森精機では...

2009/01/06

...

2009/01/04

三菱広機分会と広島連帯ユニオンが合同旗開き

 1月4日、三菱広機分会と広島連帯ユニオン合同の旗開きが、組合事務所で開催されました。09春闘を「生きさせろ」ゼネストで闘おう!と、「しし鍋」で団結を固めました。「今年は歴史の教科書に載る年になる」と三菱重工支部の堀田委員長の乾杯の音頭で開会しました。各支部、各職場からは、ゼネストにむけた決意がガンガンだされ、ユニオンの鈴木委員長は「派遣村がニュースになっているが問題は闘いの方向をどう示すかだ。厚労省にデモをかけ講堂を実力で確保するような闘いが必要だ。同じように職場で闘い、ユニオン組合員の全職場でストライキに入ろう」とゲキをとばしました。一貫田書記長の団結ガンバローで締めくくり、歴史的な09年の闘いをスタートさせま...