2014/04/26

28年目のチェルノブイリデー、中国電力本社前闘争

 チェルノブイリ原発事故から28年目の4月26日、広島連帯ユニオンとNAZENヒロシマの呼びかけで、中国電力本社前闘争が行われました。広島連帯ユニオンは、チェルノブイリ原発事故を弾劾する座り込み闘争を、結成以来毎年欠かさず中国電力本社前で行ってきました。地域の労働組合と共に、電力労働者こそ原発反対で立ち上がろうと中電労働者に訴えてきました。  広島連帯ユニオンの壹貫田書記長が、「チェルノブイリから140km離れたコロステンで、普通に体育の授業ができる子どもたちはわずか四分の一と報じられています。福島市より少し汚染がひどい程度のコロステンでの現状(現在は0.1mSV)が、これから起こりうる福島原発事故の影響を示唆しています。にもかかわらず安倍政権は、健康被害を居直り実際の被曝線量を隠してまで、避難指示を解除して住民を帰還させ被曝させようとしています。ユニオンは、二人の労働者の解雇を労働組合の団結で撤回させました。労働組合が闘えば新自由主義攻撃は打ち破ることができます。原発を再稼働さ...

2014/04/21

山陽測器、第2回団体交渉(4月18日)で解雇撤回!!

勝利したぞ。広島連帯ユニオンは、第2回団体交渉で、解雇予告通知を撤回させました。サンナビに続く大勝利です。 山陽測器は、M組合員に「解雇を決めた、だから辞める日時を決めろ」と「会社都合にしてあげるから」と迫ってきました。しかしM組合員はこの攻撃をきっぱりと断わり、広島連帯ユニオンに加入して闘うことを決めました。 広島連帯ユニオンがM組合員と固く団結し、労働組合として反撃を開始したことが勝利の最大の要因です。会社は、反撃されることなど全く考えていませんでした。だから代理人の弁護士までもが不当労働行為を行なうなど、違法行為を繰り返し完全に墓穴を掘ったのです。 団交では「社長よりM組合員が早く出社しない」という全く不当な理由が解雇の最大の理由であること。M組合員にパワハラがくりかえされていることを会社は「黙認」してきたこと等を証拠を元に徹底追及しました。組合の追及に全くまともに回答することさえ出来なくなった会社は、ついに解雇の撤回を表明せざるを得なかったのです。 サンナビに続く山陽測器解雇撤回闘争の勝利は、安倍政権が狙う「解雇自由の社会」の先取りとも言える攻撃に、労働者が団結し、労働組合として闘うことで勝利することは可能なのだということを示しました。 現在、労働現場でパワハラを...

草津病院支部 14春闘 要求書を提出!

 去る4月17日、広島連帯ユニオン草津病院支部は、草津病院経営(医療法人社団 更生会)に対して、14春闘『要求書』を提出しました。この間の職場での春闘アンケートに現れた、働く仲間の怒りの声とともに、団体交渉(団交)へと攻め上ります。 職場のみなさんの春闘アンケートへのご協力に感謝します。 以下、14春闘の要求書とあわせて、2月~3月に多発したインフルエンザ罹患による休業に対する休業補償を更生会に求める申入書をアップします。 ■要 求 書  草津病院の新自由主義経営(救急病院化・病棟再編)が、職場の要員不足と過重労働をもたらし、医療事故や労働災害を引き起こしていることを更生会は真剣に認識すべきである。  この間、職員の労働条件は、すさまじく悪化させられた。組合は労働条件の抜本的改善と職場の安全を勝ち取り命と生活を守るために職場の怒りを体現して、以下の各事項について「14春闘要求」として要求するものです。  なお、組合への回答は、組合が別紙「団体交渉の申し入れ」で開催を求める団体交渉の場で回答されたい。 (1)経験給の一律3万円の賃上げを実施されたい。  賃金は、新賃金制度の実施以降、一度も見直しがなされていない。職員全員の賃金水準の引き 上げを求める。ベースアップとして、経験給の一律3万円の賃上げを実施されたい。時給支払者については、時給で200円の賃上げを実施されたい。 (2)非正規職制度を廃止されたい。  組合は、あらゆる非正規職制度に反対である。外部委託業務を病院の直営に戻すべきである。希望するすべての外部委託の労働者を正規職で雇われたい。 (3)現在の定年後の嘱託制度を廃止するよう求める。  同時に65歳まで希望する職員が正規職で働けるように制度を改められたい。 (4)退職金制度を実施されたい。  病院による退職金制度の廃止は、不当な賃金切り下げそのものであった。その結果、職員の勤続意欲を低下させ、労働者に分断がもたらされている。すべての職員に対して退職金制度を設置されたい。 (5)長時間労働をなくすように求める。  あらゆる長時間労働こそ、労働者の体調不良、疾病・過労死の原因である。現場では電子カルテの導入以降「業務の効率化」によって、多忙化がもたらされ、長時間労働が常態化している。また長時間労働は、医療事故や労働災害が引き起こされる大きな要因である。長時間労働、疾病・過労死の発生を防ぐ施策を早急に実施されたい。 (6)新たに公休日を増やされたい。  安全に配慮するためにも、心身が十分に休養できるように新たに公休日を増やすことを求める。年間を通じて「祝日」の日数に匹敵する公休日を増やすことを要求する。 (7)病院が休職を命じたときには、補償する賃金を支払われたい。  職場の労働者の健康保全は事業主(草津病院)の責任である。事故による被災に限らず、感染・疾病については、労働者の自己責任に転嫁することなく、病院の責任で治療や検査を行うことを求める。病院が休職を命じた場合は、それを補償する賃金を支払われたい。 (8)夜勤要員を1名増員されたい。  医療事故や労働災害を引き起こさないようにするため、安全に労働できるように、各部署で夜勤要員を1名増員されたい。 (9)「人事考課制度」は廃止すべきである。  職場に過重労働をもたらし、労働者への分断と組合破壊、不当な労務管理を持ち込む「人事考課制度」はパワーハラスメントの元凶である。ただちに廃止することを求める。 (10)広島連帯ユニオン草津病院支部委員長である中山崇志准看護師の解雇を撤回せよ。病院への復職を要求する。                                                        以...

2014/04/20

外登法・入管法と民族差別を撃つ関西交流集会に参加

 4.20外登法・入管法と民族差別を撃つ第23回関西交流集会に参加しました。安倍政権のもとで、労働者同士を分断し殺し合いをさせる戦争へ向けた攻撃が激しくなっています。国際連帯でこの攻撃を打ち破ろう! 集会では、広島連帯ユニオンを代表して、壹貫田書記長が発言しました。 <以下発言要旨> 1)広島連帯ユニオン3-4月解雇撤回闘争の勝利  二人の青年労働者が解雇撤回を勝ち取りました。サンナビというアパレル関連の会社に続いて、山陽測器でも団体交渉で解雇を撤回させました。いずれも、体調不良のため遅刻が多いなどと理由にもならない理由で解雇する、安倍政権による解雇自由の攻撃を先取りするものです。サンナビでは、【解雇は命と健康に対するテロだ」という当該の追及に、会社は追いつめられました。山陽測器では、退職強要に対して「労働組合に入った」と宣言して闘いぬきました。勝利の核心にあるのは、当該が労働組合で闘うことを選択し、地域の仲間と団結して闘ったことです。合同一般労組全国協の勝利です。労働者が労働組合に団結すれば、新自由主義は本当にもろいということです。   行き詰まった新自由主義のもとで、解雇や過労死にいたるような長時間労働に、青年労働者の怒りが満ちあふれています。勝利の根底には国鉄...

国際連帯レポートNo.2を発行

国際連帯レポートNo.2を発行しました。 こちらからダウンロード https://sites.google.com/site/rentaiunion2/file/inter2_140420.p...

2014/04/19

JR尼崎事故弾劾4.19全国総決起集会に参加

 4月19日、JR尼崎事故から9年目の4月25日を前に、尼崎事故弾劾4.19全国総決起集会が開催されました。事故の責任を高見運転手に押しつけ社長らは無罪放免する、社会のあらゆる場面で同じようなことが起こっています。「命より金」の新自由主義経営こそ諸悪の根源です。団結して闘おう! 『日刊動労千葉』7698号へ http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2014_01_06/n7698.h...

2014/04/09

山陽測器は解雇を撤回せよ!

 本日4月9日、山陽測器はユニオンのM組合員に対して4月30日をもって解雇するという解雇予告通知をおこなってきた。団体交渉の席上で行われたこの度の暴挙を絶対に許すことはできない。総力をあげて解雇撤回をかちとろう!  そもそもの発端は、3月11日に会社側がM組合員に対して、役員会であなたを解雇することが決った、これは拒否出来ない。しかし退職の時期については、あなたが決めても良いので、何時退職したいのか決めてくれという許し難い退職強要をおこなってきたことにあります。広島連帯ユニオンに加入したM組合員は、会社の横暴に対して絶対に会社をやめないとキッパリ言い切り、ユニオンは3月25日に組合員通告をして退職強要をやめるよう団体交渉を申し入れました。団交の申し入れに対して会社側は、退職強要などしていないと激しく反応し、通知のために訪問したユニオンの役員に、アポもとらずに会社に来るなという信じられない対応でした。M組合員が労働組合に加入して闘い始めたことが、会社側を追い詰めています。  団交の席上で弁護士は、解雇理由について争うなら他の従業員に聞き取り調査をするなどと、労働者の分断をあおる許し難い発言までおこなってきたのです。解雇事由とされた事実はいったい何なのか。体調不良を理由にした遅刻が多...

2014/04/01

ブラック企業=サンナビの解雇を撤回させたぞ!

ブラック企業=サンナビの解雇攻撃 解雇撤回勝ち取ったぞ! 青年労働者はユニオンに入って闘おう! 団結して闘えば勝てる!  広島連帯ユニオンはブラック企業との闘いにおいて決定的な勝利を切り開いた!(株)サンナビによる F 組合員に対する解雇攻撃(2月28日)に対し、広島連帯ユニオンは総力で反撃し社長から「解雇予告通知」の取り下げを約束させた! やった!解雇撤回させる勝利だ!  社長は撤回にあたっての様々な条件をつけてきており、まだ油断できないが、いったん出した解雇予告通知を組合の闘いで取り下げさせたことは決定的勝利だ。  ブラック企業のもとで働かされている全ての労働者の皆さん! ユニオンに加入して闘えば勝てる! 職場の現実も社会のあり方も変えられる! いまこそ合同・一般労組全国協加盟のたたかうユニオンに加入して闘おう! 退職強要にユニオンで反撃したら解雇  F さんは2009年に会社側から解雇を示唆され、ユニオンに加入。会社側の不当配転と賃下げに対して労働委員会闘争も闘って全面撤回させた(2010年)。その後も...