
100%休業補償は当たり前
一時金カットを許すな!
コロナ情勢を生き抜くための大幅賃上げを
広大生協理事会は、コロナ対策で大学がオンライン授業となり経営状況が厳しいので、これまで100%だった休業補償を60%にする、冬期と年度末の一時金は一から見直すと言い出しました。とんでもないことです。
■100%休業補償の継続を!
政府ですら雇用調整助成金を増額する対応をし9月30日まで特別対応をしている状況の中で、6月15日から最低の60%補償に減らすなど論外です。これまでどおり100%休業補償=年休と同じに扱うことを求めます。長期にわたるコロナ対応は生活を直撃しています。コロナ対応につて、生協理事会も責任ある対応をすべきです。
■労働者代表は改めて選出を
理事会は労働者代表にも理解を求めると言っています。100%補償だからと労働者代表を選出したのですから、60%補償なら労働者代表選出をやり直さなければダメです。すでに労働組合には何とかしてほしいという声があ...