2021/10/29

施設長のパワハラ・無責任許さない! なだの郷支部団交報告

なだの郷支部ビラ第一号広島市南区青崎にある複合介護施設「なだの郷」の労働者が社長に次ぐナンバー2である施設長のパワハラ、利用者への不適切な対応、無責任なあり方に対して支部を結成して立ち上がっています。また、夜間オンコール携帯電話を何の手当てもなく現場に押し付けている現状も追及してたたかっています。10月13日、第3回めの団体交渉を行いました。施設長のパワハラ問題、夜間緊急携帯の問題について。①施設長のパワハラ問題について支部の各事業所から、質問書を提出していましたが、その中で項目をしぼって施設長を追及しました。入居者・利用者の対応について、相談したり、事業所の報告をしたときに、無視して対応しない、怒鳴る、職員を業務から外すなど、現場で起こったパワハラについて、事実経過を認めるのか、一つひとつ確認していきましたが、それぞれ、「よく分からない」「記憶にない」「経過があった」「指導だった」「そう思われたら心外だ」「そう思われたら申し訳なかった」との言葉でごまかしています。職場で起こっている問...

2021/10/18

サンキュー工業(株)は違法行為・暴言・パワハラを謝罪しろ!

違法行為を平然と居直るブラック企業を徹底弾劾10月6日、「求人詐欺・雇用契約書未交付・パワハラ暴言」のサンキュー工業(株)(本社:大阪府豊中市原田中1-17-8、電気部:広島県東広島市黒瀬町乃美尾3613-1)に対し、社前闘争と団体交渉を行いました。T組合員は今年3月サンキュー工業に就職しましたが会社側は「雇用契約書」を交付しませんでした。会社がハロワークに出していた求人は正社員求人であり、Tさんは当然正社員として採用されたと思い1ヶ月間働きましたが、5月になって受け取った給与明細はなんとパートという扱いでした。Tさんは会社に対して説明を求めましたが、会社は全く誠実な態度を取らず、このままパートで雇用されるなら退職するしかない旨を告げたTさんに対して「会社がかかった金がパーになる」「誰にものを言うとるんやばかたれ」「『申し訳ございません、ご迷惑をおかけします』だろうが!」という恫喝を大声で行うという驚くべきパワハラが行われました。労働者を騙すような雇用を行いながら謝るどころか逆に大声で...

2021/10/05

広島連帯ユニオン第35回定期大会を開催

10月1日広島連帯ユニオン第35回定期大会が開催されました。鈴木さん、今川さんというユニオン創生者のお二人の遺志を引き継ぐものとして勝ち取りました。この1年新たに結集した仲間も参加し、1年間のそれぞれの支部・単組のたたかいを総括し、その総括に踏まえた方針を提起し討論・採択しました。コロナ情勢での新自由主義の崩壊、経営者が職場でも社会でも責任を放棄する中で職場でのたたかいの重要性を確認し、①職場に労働組合を作り、地域に団結を拡大しよう、②たたかう労働組合の全国ネットワークを、③改憲・戦争阻止、国際連帯、④差別・排外主義とたたかおう、入管体制を解体しよう、⑤組合弾圧、政治弾圧を許さない、⑥ユニオン100人建設の6つの方針を採択しました。カモンケーブル労組、なだの郷支部、広大生協労組、高陽第一診療所労組などから意見・報告。求人詐欺に対して立ち上がったサンキュー工業の新組合員からも発言がありました。組織防衛と安全確立のスト権投票が呼びかけられました。若い執行委員を新たに選出して新しい執行体制を...

2021/10/01

(株)インプレスは不当配転を撤回しろ! 不当な脅しを許さない!

 インプレスで働く仲間の皆さん! トラック運送業界で働く仲間の皆さん!株式会社インプレス(本社:石川県金沢市松島2-48-1 代表取締役社長 坂本 憲一)は、子会社であるインプレスコトで働くA組合員に対して、広島事業所での事業縮小に伴い、滋賀県への転勤(出向)・応じなければ解雇という許し難い攻撃を行ってきました。A組合員は労働組合・広島連帯ユニオンに加盟してたたかうとともに転勤命令の無効と未払い賃金の支払いを求めて裁判で争っています。会社側はこの間、運送量の減少の中で勝手に「出勤日が22日に満たない場合は欠勤扱いとして欠勤控除を行う」などと紙1枚の通知を行い、賃金を勝手に減らしてきていました。このような行為は違法であり、ユニオンはストライキを含むたたかいで徹底追及し、一定の勝利を勝ち取っています。追い詰められた会社は、裁判の場でA組合員が「運転日報に嘘を書いている」とか「制服を着用していない」などの理由で賃金の返還や懲戒処分にするなどと主張し始めています。この問題はそもそも...