2021/05/26

インプレスで働く皆さん! 欠勤控除・勝手な有給消化は違法! ユニオンに入って賃金と有給を取り戻そう!

3月31日のストライキを引継ぎ、4月28日第2回団交をオンラインで行いました。出席者は前回は専務と弁護士が出席していましたが今回は専務は逃亡し代理人弁護士一人。どこまでも無責任な会社です。団交の結果B組合員については欠勤控除分について一旦全額返還扱いとし、その中から年次有給休暇としてすでに支払っている部分を差し引いて足りない部分を会社が支払うこととし、年次有給休暇も全て返還させました。欠勤控除をいったん全額返還させたこと、違法な年休消化を今後はやらせないと確認できたことは大勝利です。職場でのたたかいを継続しつつ、A組合員の不当な転勤についての裁判での争いと一体でたたかっています。全国の事業所で配布しているビラを紹介します (株)インプレスで働く皆さん欠勤控除・勝手な有給消化は違法!ユニオンに入って賃金と有給を取り戻そう欠勤控除の全額返金を勝ち取りました インプレスで働く皆さん。私たちは合同・一般労働組合全国協議会です。私たちの団体に所属する広島連帯ユニオンが株式会社インプレス...

2021/05/21

65歳以降も安心して働くことができる職場に  広大生協労働組合

嘱託再雇用者は無条件で70歳まで雇用を! 65歳以降も安心して働くことができる職場に 要求書 70歳就業法の施行にともなう対応について以下 の通り要求するので誠意をもって回答されたい。 1. 定年再雇用嘱託職員について、「嘱託職員に関 する規程」第5条3項の満70歳に達した事業年 度末までの雇用延長を、本人の希望がある場合は 無条件で適用する事。2. 定年再雇用嘱託職員だけでなく、準職員につい ても、65歳を超えても安心して働くことができる 職場とするよう配慮すること。【理由】70歳雇用法がすでに4月1日をもって施行 されており、現行の「嘱託職員に関する規程」でも 上記要求のような運用で嘱託再雇用者について70 歳まで雇用延長が可能である。これまで、定年再雇 用嘱託職員の雇用延長については、根拠があいまい なまま人によって延長される場合とされない場合が あった。このような理事会のあり方は直ちに改める べきと考える。また、年金支給年齢引き上げや将来...

2021/05/10

5・1広島メーデー を開催

 5月1日、広島県労組交流センターの主催で5・1広島メーデー行動が行われました。14時から原爆ドーム前に集まって市内をデモ行進しました。「コロナで解雇するな」「オリンピックやってる場合か」「労働組合よみがえらせよう」のコールに沿道から注目が集まり、手を振ってくれる人も。15時半から広島市ひと・まちプラザでメーデー集会を開催。集会冒頭にミャンマーでの労働者民衆の闘いと日本企業と国軍との結びつき、改悪入管法の問題を暴いた動画を上映。壹貫田代表(ユニオン書記長)がコロナ下で米中対立での戦争情勢の激化、改憲攻撃とのたたかい、ミャンマーとの連帯を訴えました。連帯の挨拶として3月の町議選で2期目の当選を果たした安芸太田町議会議員の大江厚子さんから水道の広域化や町の施設などの民営化・統廃合の問題など「労働組合と連帯なしに解決できない」と訴え。広大の学生からも連帯のアピールが行われました。「労働現場から労働者の運動をつくろう」と題してユニオンの宮原委員長が提起。この間のカモンケーブル労組結成...