2012/06/25

郵政支部通信 No.2を発行

郵政支部通信 No.2(2012.06.24発行) 「平常部数」って何? 郵政支部組合員 A ここ最近、配達しきれず→郵便物隠匿事件が多発している。 社内周知のビラに、起こした当人の反省文みたいなものが掲載されていたのだが、完配出来ないと「何で超勤になるのか?」とつめられる的な事が書いてあり、行き着くところ超勤をすることに対する叱責と超勤をした事で、出来ない奴→人事評価での評価下げでの時給の低下(社員なら昇給率の低下)、それがある限り、相談などするはずも無い。 その時に出てくる謎の基準のコトバ・・・平常部数。これが全くのデタラメなんだが、「平常部数だけど今日終わるん?」とゆうメイトに聞いてみると、「いやぁ、配達だけでギリギリっすかね」との言葉、、、見渡すととても半分以上の配達者が時間内に帰って来て転送郵便の処理までいってる様子も無い。当局が提示する数字が平常部数、この状態でも配達補助を多くいれなんとか終わらせてる印象の日も多い。ようするに、当局が出す平常部数=平常部数で無い事は一目瞭然なのである。この様な高いハードルのデタラメをやる限り、配達しきれず恫喝・叱責と評価に下げによる賃下げを恐れて隠匿する者が今後も出てきてもおかしくない状況は変わりない。 当局は社内周知のビラに、本人が悪いことをやってますと書かせてるだけだが、あいも変わらず何が原因で何をすれば解決するかを精神論だけで書いてる。「何かあったら相談してください!」当局がよく使うコトバ→持ち帰り相談→叱責恫喝→低評価賃下げ・・・誰が相談するんだろうか?。もはやたちの悪い冗談のレベルだ。 解決策は、まず平常部数というインチキ基準を無くす事ではないだろうか、、無くしたからといって、積極的にさぼりそうな人など自分は見たことはない。最後に隠匿していた人の中の一人が、夜中に配っていたそうな・・・。真面目すぎてこうなったと思うと可哀想で仕方がない。 郵政支部ビラを各局に配布、大きな注目を得る 先日、安芸西条支店において免許証の「忘れ失効」があり、新聞には「処分も検討」と報道された。 これは全て管理者の責任にかかる問題で、他人事ではない。I組合員の怒りを基に直ちにビラを作成して配布した。当該の所属する西条支店では、支店長を先頭に6名もの管理職が出てくる状況であった。多くの職員が他人事とは思っていないようで、今までにも増しての反応であった。 ある局では、何週間も前にまいたビラが休憩室にあり、その様子から皆がそれぞれに回覧しているようだとのことである。これを励みに定期的なビラ配布を継続していきたい。 東京と大阪で郵政非正規ユニオンの立ち上げ 大阪では、この間の新大阪支店における非正規労働者のユニオンへの結集と「雇い止め」の阻止という成果などを踏まえて6月17日に関西合同労組郵政非正規部会大阪支部の結成がおこなわれた。また、東京においては7月1日に郵政非正規ユニオン結成1周年にあわせて東京地域の郵政非正規ユニオンとしての出発を行う予定である。広島連帯ユニオン郵政支部として連帯のメッセージを送った。8月5日、広島に結集して今後の方針を討議しようとのことで、われわれとしても大いに努力して臨もう。 ---------------------------- 国鉄闘争の火をもっと大きく燃やし...

2012/06/24

国鉄闘争全国運動6・10集会が大成功!国鉄闘争の火をさらに大きくしよう!

遅くなりましたが、6・10の報告です。 6・10集会は、会場を埋め尽くす1800名の参加をもって大成功しました。 労働者のたたかう熱気が勝利への確信となって溢れかえり、会場は天をもつかむ勢いとなによりも明るさに満ちていました。 一体何がそうさせるのか。資本主義の最後の攻撃としての新自由主義攻撃に対して「闘えば勝てる」ことをつかんだからに他なりません。それにしても、「勝てる」ことをつかんだ労働者が持つ巨大な力を感じざるを得ません。 資本への怒りが闘う実践に転化していく、搾取への憎しみが職場支配権 の確立へと向かう、そして労働者の誇りを傷つけていることに対する許し難い憤りが社会そのものの転覆への原動力として吹き上げていくことに触れるものとなりました。そして、圧巻は韓国KEC支会の解雇撤回の勝利報告でした。「勝てる」ということが世界の労働者を獲得し一つに団結することを示すものだと思いました。  6・10集会は、まさに日本階級闘争を転換させる歴史的集会となり、国鉄全国運動のもつ意義を改めてはっきりさせるものとなりました。  そして、非正規職撤廃の闘いについては、東京...

2012/06/21

広大生協労組|機関紙「団結」205号

団結し、パワハラによる退職強要をはね返そう 東食堂から四名が労組に加盟 ★幹部職員としての資質が問われる店長  この度、労組に加入した四名の問題は、単に店長だではなく、それを監督指導すべき理事会の問題です。  Mさんは、四月に退職届を出したのですが、概略、「盛田店長のヒステリックな言動とたびたびの納得いかない事で注意を受け、仕事をする意欲がわきません」と単に「一身上の都合」で済ませたくない気持ちを書かれたそうです。ところが、理事会からは慰留も何もなかったのです。  Kさんは、ご主人が事故に遭い、休みたいと申し出ると、店長の答えは「休むの?」でした。(詳しくは裏面のKさんの書かれたものを読んでください。)その後もいろいろあり不信感が高まっていたところ、五月になって、突然「レジ係は最後に帰るように」と残業をいってきました。それを断ると、他の労働者から、店長が「Kさんは辞めてくれたら良いのに」と言ってると聞き、退職しようという気になりました。 ★ウソばっかり言ってると逆切れする店長  ところが店長は、Kはウソばっかり言う、と全く反省した様子はありません。理事会が、Kさんの話しを聞いておりながら、全く注意もしていないからです。  今年一月にも同じようなパワハラがありました。店長...

2012/06/20

大飯原発再稼働を許すな!広島県知事に申し入れ

6月15日、8・6ヒロシマ大行動実行委員会とNAZENヒロシマは、湯崎広島県知事に対して、島根原発事故の避難者受け入れと放射能がれき受け入れに反対する申し入れを行いました。おりしも大飯原発の再稼働を政府・財界が「もうけ第一」で強行する中で、再稼働を絶対許さないフクシマそして1万2千人の首相官邸を包囲する闘い、福井現地、大間現地、そして全国の闘いと一体で申し入れ行動を行いました。7・16さよなら原発10万人集会、8・6ヒロシマ大行動を大成功させ、すべての原発を廃炉に!労働者を被曝させるな!の大きなうねりをつくっていきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 広島県知事 湯崎英彦様 被爆67周年8・6ヒロシマ大行動実行委員会 すべての原発いますぐなくそう!全国会議(NAZEN)ヒロシマ 連絡先/広島市中区幟町14-3-303  電話&FAX082-221-7631 要請文 島根原発事故を想定しての、「避難者受け入れ」の了解を撤回し、準備作業をストップすることを求めます。 はじめに、湯崎知事が6月12日の記者会見において、野田首相の大飯原発再稼働発言を支持する表明をしたことについてこれを弾劾し、撤回を求めます。 知事は、支持する理由を「...

2012/06/08

郵政支部通信No.001を発行しました

郵政支部通信No.001 支部通信発刊にあたり 広島連帯ユニオン郵政支部・支部長 塩満 隆夫  世界大恐慌の真っ只中、これに追い討ちをかけるかのごとく昨年の3・11大震災・福島原発事故もあいまって日本はもちろん、EU・米国など各国の経済・金融破綻の危機とTPPや大増税、福祉の切り捨てなどでいっそうの経済活動が低下し、更なる非正規化と労働強化、賃下げ、そして購買力の低下を招き、回復の見込みのない悪循環がいっそう深化しています。  この内外情勢の中で郵政大合理化攻撃=新自由主義は、昨年4万6千人の非正規労働者の首を切り、3・6・9月で『雇い止め』という名目で大量の首切りを強行し、非正規労働に対する大幅賃下げと一時金一律3割カット(2年連続{宅配統合破綻の赤字1000億円以上を補う悪辣さ})。そして、当局とJP労組本部が一体となり推し進める賃金の3割カットの新人事・給与制度とは「役割成果給」と称する成果主義賃金として、あらゆる業務項目が当局の一方的な「評価」の対象となりポイント制となる、この「評価」が個別の賃金に反映するという代物である。絶対評価→相対評価となり、これは本人の能力や実績に関係なく職場内で「出来る者」と「出来ない者」、「組織に貢献する者」と「貢献しない者」を相対的...

非正規職撤廃、雇止め阻止掲げ広島連帯ユニオンと共に闘おう! |郵政支部

非正規職撤廃、雇止め阻止掲げ広島連帯ユニオンと共に闘おう!  新人事・給与制度に反対しよう! 基本給30% カット絶対反対! 赤字の責任は労働者にはない!  郵便局で働く仲間の皆さん、毎日の激務、ご苦労さまです。  郵政当局は、この6 月にも非正規労働者の大量解雇を強行し、また、JP労組大会において本部は、新人事・賃金制度の導入による3 割の賃下げを承認しようとしています。会社と、JP労組一体となったこのような攻撃に屈してしまえば、まじめに働いても食っていくことすら出来なくなります。6 月JP労組大会で本部提案を否決し、腐ったJP労組本部を打倒しましょう。  ゆうメイトの皆さん、郵政非正規ユニオンに結集し分断を乗り越えて闘いましょう。連帯ユニオン郵政支部のこの間の闘いを紹介します。 免許証の「忘れ失効」の責任は全て当局にある  先日、安芸西条支店において「忘れ失効による無免許運転」があったと各職場で周知されました。4 年前に西支店のA さんが年末年始の繁忙の中でついうっかり免許の更新を忘れるということが起きています。その後も何件か同様のことが起きています。そして今回の安芸西条です。何故、このように「忘れ失効」が起きるのでしょうか。それは4 年前の西支店のA...

2012/06/05

山口刑務所による中山草津病院支部委員長との面会不許可に抗議する!

広島連帯ユニオン・広島連帯ユニオン草津病院支部・無実の中山さんと共に闘う会は、山口刑務所による友人面会不許可に対して抗議します!  去る5月24日、中山草津病院支部委員長との面会のために山口刑務所を訪れた中共会事務局の仲間と中山支部委員長の「友人面会」が、山口刑務所長の「判断」で不許可になった。広島拘置所では認められていた友人面会を理由も示さず一方的に拒否することは、絶対に認められない。直ちに不許可を取り消して、友人を面会させるように強く山口刑務所に求める。  「友人面会の全面的な不許可でない」といっても実質的に山口刑務所の門前でしか判断しないのなら全国からの友人面会を拒否したも同然だ。強く抗議する。私たちは、希望する友人すべての面会ができるよう山口刑務所に求めていく。(6月1日)                  広島連帯ユニオン・無実の中山さんと共に闘...

『中山さんと共に闘う会NEWS』 No.8を発行しました。

全国の中共会 会員のみなさん!日頃の草津病院支部中山崇志委員長に対する共闘、ありがとうございます。  5月24日に、中共会の仲間との面会が山口刑務所・所長の「判断」で不許可になりました。本当に許せません!組合の団結を破壊しようとするものであり、断固抗議します。  しかし、中山支部委員長は、日々着実に闘いを貫いています。これも全国の仲間から激励の便りが連日届いている賜(たまもの)だと思います。  刑務所-監獄の中で権力と対峙して闘い抜いている中山さんと固く団結して、獄外の闘う仲間も共に闘おう!  思えば、2年前の2010年6月10日の朝、中山支部委員長は8名もの警察官に職場で不当逮捕されたのです。その2日後には「国鉄闘争の火を消すな!1047名解雇撤回!」の6・13国鉄闘争全国運動スタート集会が文京シビックホールで開催されました。その”6・10”も今年は反原発・反失業をかかげ、階級的労働運動を復権する歴史的な集会となるのは間違いありません!  この2年間の国鉄闘争全国運動の拡大と強化を満天下に示す2000人の結集を実現すること、これが獄中の中山支部委員長に応えることです。広島からもユニオン青年部を先頭に断固、東京へ集まろう! ◆6月1日付で『中山さんと共に闘う会NEWS』No.8を...