2015/02/27

『医療の現場』No.86を発行|草津病院支部

『医療の現場』No.86をダウンロード 2.11、1病棟での労災事故を許すな 人員増やせ・安全守れ! 安全崩壊!やはり病棟再編には絶対反対だ 『医療の現場』No.86 (2015/2/27) 草津病院支部  草津病院で働く仲間の皆さん!  去る2月21日に1病棟で、またしても重大な労災が発生しました。本当に怒りに堪えない、絶対に許せない事態です。  昼食後下膳の際、患者さんが食事量チェック中のケアワーカーに振り向き様、配膳トレイを投げつけ、トレイの縁が顔面右側に音をたてて激しくぶつかり負傷したのです。患者さんは、その一瞬前まで異変は なく、突然のできごとでした。他の業務に集中していて受傷したケアワーカーには一切の責任はありません。 ■個人では防げない労災事故 不意に、患者さんが振り向き様に顔面に向けて突き出してくる配膳トレイを避けることなど不可能です。硬質プラスチック製のトレイが右眼下2cm のところにあたり、頬が切れ上下のまぶたが腫れ上がり眼が充血してしまうという重大なケガを負いました。  労災として外来受診しましたが、実際に診察を受けたのは約3時間後でした。右眼全体には内出血の打撲痕が残りました。何ということでしょうか! ■職場の安全が崩壊している! 組合は、昨年以来、1病棟で続発する職員への暴力事件を受けて、団体交渉(団交)を行い、組合員をはじめすべての職員の安全を守るために、これ以上労災を起こさせないためには、1病棟に人員補充をするべきだと経営に要求しました。  しかし、経営は「(人員は)足りている」「安全が崩壊しているとは思わない」と回答して、必要な人員の補充を拒否しました。その結果が今回の実際に職員が負傷する労災の発生です。「今の草津病院では安全に働けるところはない」というのが職員の正直な気持ちです。 ■人員を増やせ!安全を守れ! 組合は、あらためて病棟の安全が崩壊している事態に怒りを持って経営に対して要求します。1病棟をはじめとして、すべての職場に人員を補充せよ!と。  今回の労災は、繰り返し同じ病棟・同様の状況で起こった労災であり、個人の職員の自己責任ではなく、病棟の人員不足によって引き起こされた労災です。責任の一切は経営にあります。  昨年の団交でも明らかにしたように、労災の原因は、施設やハード面だけの問題でも職員の過失でもありません。閉鎖・隔離病棟では、入院している患者さんの動きを常に見守っている職員が必要です。全員が自分の目前の業務に集中しているだけの状況では、今回のような事故は防げません。病院の働かせ方が、労災を起こしているのです。 ■さらに安全を破壊する病棟大再編には絶対反対だ! このような病棟の危機的現状をそのままにして、カネもうけのため、ひたすらに病棟大再編に突き進むことなど、絶対に認められません!さらに事故が発生してからでは遅いのです。経営は労働者を何だと 思っているのか!「使い捨て」は許さないぞ!組合は今一度、声を大にして「安全に働ける人員を職場に配置する」ように訴えます!  佐藤理事長は、安全をさらに破壊する病棟大再編を直ちに止めろ!働く仲間は、3・17団交に結集しよう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2.15国鉄闘争集会が大成功  2.15中四国国鉄集会は、国鉄分割・民営化に屈せず闘う動労西日本を先頭に、広島連帯ユニオン・愛媛県職労・自治労倉敷の4組合がよびかけ、180名を岡山に集めて大成功しました。  草津病院労組も全力で結集しました。新自由主義の金もうけの病棟大再編攻撃との闘いと国鉄闘争は一体のものです。  労働組合が先頭に立って闘った時、必ず道は開かれます。人間らしく生きることを否定するような職場を、働く仲間の団結で根本から変えましょう! 岡山・広島・徳島の医療・介護労働者と共に登壇した草津病院支部の仲間 発言者は中山支部委員長(2015...

2015/02/22

2.22 橋下打倒集会に参加

2・22 橋下打倒集会に参加しました。集会の会場は「団結権の港合同」と呼ばれる全国金属機械港合同の闘いの歴史が刻まれた、田中機械ホールでした。    基調報告、たたかう現場からの発言全体から感じたことは、安倍や橋下が戦争と民営化の激しい攻撃をかけてきても、労働組合の団結を守り抜けば勝てる!事を職場の闘いで実証している、という事でした。          君が代不起立処分、入れ墨処分も「一切は労働組合活動である」「団結権の侵害は絶対に許さない」闘いとして、職場でいかに団結を拡大するかに軸をおいて闘ったことが橋下を追い詰め、絶対反対で闘う団結が大きく広がっています。          「職場で闘うことが社会を変え戦争を止める」という確信を持ったひとつひとつの格闘が橋下(安倍)を直撃する闘いになっています。国鉄、自治体労働者・教育労働者を先頭にこの一年間の闘いが本当に橋下(安倍)を打倒する力=実体をつくっていることが実感出来る集会でした。...

2015/02/15

2.15中四国国鉄闘争集会が150名で成功!

 2月15日、動労西日本・愛媛県職労・自治労倉敷・広島連帯ユニオンの4労組よびかけで、「2.15中四国国鉄闘争集会」が開催されました。岡山・さん太ホールには、中四国各地から国鉄闘争を軸に闘う労働組合の仲間150人が集まりました。冒頭、司会の岡山マスカットユニオン清水委員長から、全国10カ所の国鉄集会と同時に、ダイエー八王子店閉店に対してストライキに立ち上がっていること、合同労組全国協交通運輸連絡会の結成大会が開催されていることが報告されました。   自治労倉敷の百本委員長が主催者あいさつに立ち、「国鉄闘争こそが労働運動の解体を阻み、改憲・戦争を阻止してきた。国鉄を軸に階級的労働運動を復権しよう」と、安倍政権が中東参戦する情勢に労働組合こそが立ち上がることを力強く訴えました。連帯のあいさつを、大石和昭弁護士さん(動労西日本山田書記長の「解雇権濫用訴訟」弁護人)、NAZEN山陰、徳島・星野さんを救う会から受けました。  動労西日本の大江委員長が基調報告を行い、「歴史の大きな...

2015/02/11

2.11NAZENヒロシマ集会に参加

 2月11日、広島市アステールプラザでNAZENヒロシマ集会が開催されました。第一部は、福島原発事故をテーマにしたドキュメンタリー映画『A2-B-C』の上映会、第二部は、ふくしま共同診療所の杉井吉彦医師の講演でした。  4年目の「3・11」を迎え、子どもたちの甲状腺がんが増え続けています。にもかかわらず、安倍政権は「原発事故の影響ではない」と事故の責任を居直り、原発再稼働まで行なおうとしています。ユニオンからは、被曝労働拒否のストライキで闘う動労水戸支援共闘が3月15日に結成されることを報告し、賛同を訴えました。労働組合の力で原発を止めよう! NAZENヒロシマのサイトへ http://nonuke.at.webry.info/201502/article_4.ht...

2015/02/09

『医療の現場』No.85を発行|草津病院支部

ダウンロードはこちらから 1.30団交報告 面談・異動始まるー大再編強行許すな首切り・配転・賃下げ、外注化・非正規化絶対反対!組合に入って雇用と労働条件、安全をかちとろう 『医療の現場』No.85 (2015/2/9) 草津病院支部 団交でも計画を隠す経営 1・30団交で経営側は、病棟再編について県の認可が降りていないため職員にはっきりと計画を公表できる段階ではないと断言しました。「県の認可」を口実に病棟大再編計画の全貌を組合や管理職以外の職員から隠そうとしています。  職員には「辞めて欲しくはない、解雇はしません。ケアワーカーの賃金はこれ以上下げてはいけないと思っています。」「夜勤がなくなって生活できない職員を出さないように最善の配慮をします。」「ケアワーカーの配置は(基準より)多めにしています。」と答えましたが、こんなことが実行できないのは見えています! 経営のための病棟大再編! 一方、組合に寄せられる職員の現場の声は切実です。  「職場がなくなるのに、働ける...

2015/02/08

労組交流センター全国総会を開催、総会後いわき市内をデモ

 全国労組交流センターの第22回定期全国総会が、2月7-8日に福島県いわき市で開催されました。総会では、安倍政権が戦争に向かう中、イラクをはじめ中東諸国で闘う労働者と団結し、国鉄闘争を基軸に闘う労働組合の再生し国際連帯で戦争を阻止していくことが確認されました。あらゆる勢力が戦争に翼賛しようとする中、強力な一致で交流センターが歴史の前面に躍り出て労働者階級の先頭に立つ決意がみなぎる総会でした。  国労闘争団の児玉さんからは、動労水戸支援共闘会議の結成がよびかけられました。被曝労働拒否で闘う動労水戸の闘いこそ、福島原発事故のもとで苦闘するあらゆる労働者の希望であり展望となる決定的な闘いです。特に福島原発で収束作業を担っている労働者は、高線量の厳しい労働環境の中で、危険手当が出る者・出ない者、下請け・孫請け、など様々な形で分断されています。こんなことでは誇りをもって働けない、子や孫の世代まで収束作業が続くのに、子や孫が誇りを持って働くことができるために絶対に労働組合が必要です。動労水戸...

2015/02/05

安倍政権打倒!2.15中四国国鉄闘争集会へ!

ビラをダウンロード オモテ https://dl.dropboxusercontent.com/u/20014389/20150215-02omote.pdf ウラ https://dl.dropboxusercontent.com/u/20014389/20150215-02ura.pdf 戦争へ向かう安倍政権を倒そう!2.15中四国国鉄闘争集会へ! 「イスラム国」による人質事件の全責任は安倍政権にある。このことをはっきりさせ、戦争へ向かう安倍政権を打倒しよう!政府・資本による労働組合破壊と既成指導部の屈服・裏切りに抗して、闘う労働組合を甦らせよう!2.15中四国国鉄闘争集会を大成功させましょう!  安倍政権は、「イスラム国」の人質事件を百も承知で「イスラム国」壊滅をと中東諸国を歴訪し、25億ドルの経済支援(内2億ドルを「イスラム国」と戦う周辺各国に)をばらまくことで中東での戦争に事実上参戦しました。米国などが空爆で中東の労働者民衆を殺すことに何の正義もありません。...

2015/02/01

15春闘方針を決定|三菱広機分会

 三菱広機分会は、2月1日に分会会議を開催し、15春闘方針を決定しました。要求については、「三菱支部統一要求」を確認。投票の結果15スト権を確立しました。スケジュールについては、支部統一半日ストを決定しました。  要求と日程は、以下のとおりです。 三菱支部・広機分会の春闘スケジュール 2月6日、要求書 提出 3月18日、 指定回答日 3月20日、半日スト(予定) 三菱支部の春闘統一要求 ①賃金引き上げ  1)一律1万円  2)企業内最低賃金    月額16万4千円以上    時給1050円以上 ②年間一時金7ヶ月分 ③下請単価の引き上げ  現行10%アップ ④時間短縮  1日実働7時間30分 ⑤定期昇給実施年齢を58.5歳に延長 ⑥63歳まで定年延長  年金制度の44年特例適用まで延...

機関紙『連帯』No.251を発行

ダウンロードはこちらから(pdfファイル1.3MB) 機関紙『連帯』No.251を発行しまし...