2016/01/30

1.30ユニオン春闘団結集会を開催

 1月30日、広島連帯ユニオンの主催で、16春闘団結集会を開催しました。青年労働者が発言を先頭で担い、2・14中四国国鉄集会への大結集へ向け、全参加者が決意を固めて成功しました。  司会を広島連帯ユニオンの矢田副委員長(高陽第一診療所労組書記長)が行い、「ゼネストに労働者の闘う方向性がある。16春闘へ団結を強めていきたい」と述べました。開会あいさつでは、ユニオンの鈴木委員長が「年が明けて株が下がり続け、資本家にとっては手がつけようがない状況。世界中が大恐慌の一歩手前。16春闘は、その中での春闘になる。動労西日本との共闘を進めていこう」と発言しました。また、動労西日本からの「ユニオンは青年部を中心に組織拡大している。2・14へ揃って結集し、労働者の手本になる闘いをやっていこう」というメッセージが紹介されました。連帯あいさつでは、広大学生自治会が、労働組合の支援で学生自治会選挙に勝利したことを報告し、「解雇撤回、非正規職撤廃の闘いは学生の闘いと一体。共に闘っていく」と訴えました。 ...

2016/01/23

2.14中四国国鉄闘争集会へ!

ビラをダウンロード(pdf5.4MB) ひっくりかえせ!国鉄分割・民営化から始まった非正規・貧困・戦争の世の中を国鉄分割・民営化で不当解雇から29年2.14中四国国鉄闘争集会 2016年2 月14 日(日) 正午開場 12:30 開会 広島工大広島校舎5階 広島市中区中島町5-7 ※駐車は近隣のコインパークをご利用下さい。 発言 動労西日本 大江照己委員長 愛媛県職員労働組合 宇都宮 理委員長 自治労倉敷市職員組合 百本敏昭委員長 広島連帯ユニオン 鈴木範雄委員長 青年労働者/非正規労働者 広島大学学生自治会ほか 主催:2・14 中四国国鉄闘争集会実行委員会 連絡先/国鉄西日本動力車労働組合     広島市東区光町1-7-15-208  電話・FAX 082-263-6103 メールdoro.nishi@gmail.com 動労総連合を先頭に闘う労働組合をつくり労働者が主人公の新しい世の中へ! 国鉄1047名解雇撤回へ闘いはこれから!外注化阻止・非正規職撤廃・被曝労働...

2016/01/21

1.21山陽測器に解雇撤回求め社前闘争|広島中央支部

 1月21日、山陽測器の解雇攻撃に対して社前闘争を行ないました。M組合員に対するデタラメな解雇攻撃をはねかえし、ユニオンに加入してともに闘おうと職場の仲間に訴えました。また同日、動労西日本のJR西日本印刷事業所廃止絶対反対の社前闘争にも立ち上がりました。 山陽測器桐木社長は不当解雇を撤回せよ!解雇責任からの逃亡を許さないぞ! 山陽測器で働く労働者の皆さん!あけましておめでとうございます。  中国発の世界同時株価暴落と朝鮮半島をめぐる戦争危機で2016年は幕を開けました。安倍政権と資本家階級は、労働者に対する解雇、非正規化、貧困化の攻撃を激しくかけています。生きるために労働者は団結して立ち上がり、社会の1%にすぎない資本家の支配を打倒して労働者が人間らしく生きられる社会を作る、そういう時代がやってきました。  広島連帯ユニオンはM組合員の解雇撤回を勝ち取るために今年も闘います。ともに団結しましょう! 解雇の責任さえ労働者に押し付ける桐木社長 M組合員に対する不当解雇を撤回...

2016/01/20

1.20安佐市民病院前でビラ入れ|医療福祉支部

非正規職撤廃・貧困をゆるすな16春闘を闘おう! 病院機構はS組合員をただちに「正式採用」せよ!  広島連帯ユニオンのS組合員は、昨年3月に看護師として、安佐市民病院に入職しました。半年間は「試用期間」であり、その後、「正式採用」になるということで勤務していましたが、病院側は8月の団体交渉において、不当にも「試用期間延長」とし、さらに半年間の不安定な雇用状態を強制してきました。その結果、要員不足による超過重労働と相まってS組合員は病気休職を余儀なくされています。半年で退職せざるをえなくなったり、病気になったりという職員はS組合員だけではありません。命を守るべき医療の現場で、このように働くものが使い捨てにされていくことなど、絶対にゆるせません。病院機構は、すべての市民病院を、全職員が安心して働ける職場にし、半年以上も勤務してきたS組合員を無条件で「正式採用」せよ! 独立行政法人化という公立病院の民営化に原因!  「試用期間」とは、その職場に慣れ、仕事を覚える期間に過ぎませ...

2016/01/19

サンナビの年末不当解雇を許さない|広島地域支部

年末不当解雇を許さない! 1月27日団体交渉に集まろう!会社は事実を明らかにせよ! サンナビで働く皆さん。  この度の大量退職については、突然のこともあり、思うところもかなりあるのではないかと思います。  もちろん、単なる退職ではなく会社による不当解雇そのものであり、絶対に許せません。 会社は不当解雇をただちに撤回せよ! 社長は会社の状況を従業員全体に説明せず、いきなり選択的個別に電話等で連絡しての退職勧奨。そして、『会社都合による整理解雇』(社長)と言いながら整理解雇の要件さえ満たさず、既成事実を作ることで事を進めています。  退職勧奨を受け入れた皆は誰一人、好き好んで“退職届”を書いたわけではないでしょう。会社は「整理解雇」や「会社都合」などと従業員の皆を言いくるめて解雇に追いやったのです。しかも、年末年始休業直前という時期を選んだというやり方や、対象と内容を選別した電話連絡、『(パートは切っても)社員は切らない』(社長)などと、はじめから従業員の抵抗を恐れて従業員同士を分断することを企てていました。職場で相談する時間さえ作らせないやり方は本当に許せません。  こんなことを放っておいていいわけがありません。こんなことを認めていたら、いつでも「会社都合」と称して解雇...

2016/01/16

動労西日本が第10回定期大会を開催

 1月16日、動労西日本の第10回定期大会が開催され、広島連帯ユニオンからも大挙参加しました。広島連帯ユニオンから壹貫田書記長が連帯のあいさつに立ち、軽井沢のバス事故について、格安バスツアーを利用せざるをえない学生と非正規の運転手という新自由主義が行き着いた現実を、動労西日本の組織拡大を共に担い闘う労働組合をつくることでひっくり返そうと訴えました。  定期大会終了後、2.14中四国国鉄闘争集会の第2回実行委員会が開催されました。2.14集会を、16春闘を安倍政権による貧困と非正規職化・戦争政治と対決する総決起の場とすることを確認しました。全力で参加しよう! 動労西日本第10回定期大会を報じる動労西日本のブロ...

2016/01/09

新年旗開きを開催

 1月9日、広島連帯ユニオンと三菱広機分会、広島労組交流センターの合同旗開きを開催しました。三菱広機分会の竹中委員長の乾杯の音頭で開会。組合員全員が退職してもなお「労働組合に定年はない」と闘いぬいている三菱広機分会と、ユニオンや交流センターの青年労働者が一同に集まり、2016年の闘いに向けた決意を鮮明にしました。  大激動の時代が始まりました。年初より世界中で株価が暴落しアベノミクスの虚構もついに崩壊しました。大恐慌がいっそう深まる中、世界戦争の危機も切迫しています。労働者にますます激しく襲いかかろうとしている首切りと低賃金に対して、16春闘をストライキで闘い国際連帯で戦争を阻止する熱い思いがあふれる旗開きとなりました。 ...

2016/01/01

2016年闘春

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 機関紙『連帯』新年号を発行しま...