2020/03/28

新型コロナウイルス対策要求に理事会が回答 草津病院支部

組合が行った新型コロナウイルス対策を求める申し入れに対して理事会から回答がありました。十分な回答とはいえません。安全対策をきちんとやらせてと労働者への不利益扱いを許さないために団体交渉で追求したいと思います...

2020/03/21

動労西日本 五日市駅ストライキをともにたたかう

3月18日動労西日本(国鉄西日本動力車労働組合)は五日市駅を拠点に大江委員長と岡崎副委員長の指名ストライキを行いました。...

2020/03/19

高齢者を安く使い捨てるな! 団体交渉で解決金勝ち取る!

広島市西区にある建設会社で働いていたTさんから労働相談がありました。70歳を超えるベテランの建設労働者であるTさんは年金をもらいながら働いて生活をしておられます。数年前に、ある建設会社に就職。3年ほど勤めていましたが、仕事の量が少なくなってきたことを理由に「来月からは来なくていい」と突然解雇されました...

2020/03/18

コロナウイルス安全対策を! 高陽第一診療所労組

3月17日発行 高陽第一診療所労組 ●職場に安全を作っていこう! コロナウィルスで安全に仕事をしていく事が困難になっています。診療所でも面会の規制、検温の徹底と記録などで安全を保っています。今回のアンケートでも安全にしていくための意見が寄せられています。安全に仕事をしていくために何が必要で、どうしたらいいのか考えていきましょう!...

2020/03/17

新型コロナウイルス対策を理事会に申し入れ 草津病院支部

草津病院支部は3月9日新型コロナ対策を草津病院支部理事会に申し入れました。 申 入 書  ついに広島県でも新型コロナウィルスの感染者が報告されました。この感染拡大情勢に際して、草津病院においても、患者とその家族、勤務する職員とその家族を感染から守るために万全の対策を取られたい。また現在、政府の政策(国民の行動の自粛、学校の休校など)により、とくに養育中の子どもを持つ労働者は勤務や生活に大きな支障をきたしています。この点についても不利益な取り扱いなく、万全の対策を取られるよう以下の点について申し入れるものです。...

2020/03/15

CDSパワハラ解雇撤回! 解雇撤回拒否・団交拒否許さない!

CDS広島支社前でのビラまき(3月9日) 3/5 広島県労働委員会でのあっせん実施! 会社がついに自らの不当解雇を認める!?  会社の時間稼ぎであっせん開催日時は大幅に遅らされるという妨害にあいましたが、な んとか3/5(木)に広島県労働委員会でのあっせんが開催されました。  残念ながら、会社の不誠実・自分達のメンツしか考えてない・社会的常識をかえりみな い言動にて自分勝手な主張を押し通し、あっせん案すら出ず終了してしまいました。  あっせんには法的判断や執行強制力はありませんのでこういった結果になりましたが、 組合としては到底納得していません。次なる手段を打たざるを得ません...

2020/03/07

コロナウイルス対策を理事会に申し入れ 高陽第一診療所労組

コロナウイルス対策 理事会に緊急申し入れ  山口県でも昨日、新型コロナウィルス感染者が出たと報道されました。診療所でも具体的な対策が不十分なままでは不安の中で働かざるを得ません。組合は緊急に理事会に「新型コロナウィルスに対する申し入れ」を行います。私たちが安全に働けることが職場を守り、患者や利用者の安全を守れます。人員などの労働環境を再度、見直し、安全な職場をつくりましょう。 春闘のアンケートに協力ありがとうございました。春闘の団体交渉までは時間があります。感染拡大予防のための意見も組合に知らせてください。よろしくお願いします。 ●私たち医療や介護労働者はこの現実に立ち向かわなければいけません。 ① 就業前に検温をし、記録をしましょう。 ② 37度以上の発熱、咳やひどい倦怠感があれば責任者に報告し、指示を求めましょう。 ③ 家族などに風邪症状がある場合も報告し、指示を求めましょう。 ④マスク、消毒用アルコールなど感染予防に必要な備品が各職場にい...

大野義文さん迎え、ユニオン20春闘大成功!

「20春闘勝利! 労働組合のない社会にさせない! 職場から労働運動をつくり出そう!   広島連帯ユニオン春闘集会」 を2月29日に行いました。 ...

2020/03/03

2020春闘で大幅賃上げを! 格差賃金には絶対反対! 広大生協労組

格差拡大の賃金制度改訂には絶対反対 理事会は、正規職員の給与規程の改定と、嘱託職員の賃金改定を検討しています(部内報ネットワーク参照)。私たちは、一部の人だけ優遇する制度には絶対反対です。  正規職員の賃金改定案は、中四国の他の大学生協と同じようにと説明されています。具体的には何も明らかにされていませんが、年齢給プラス職能給と考えられます。人によって格差をつけて行くということです。格差賃金には絶対反対です。また、生涯賃金が今より下がる人が出てくることも予想されます。  嘱託職員も、正規職員の30~70%を50~100%に改定しようとしています。一部の人だけが100%とかで優遇され、今より格差が拡大して行くに違いありません。正規職員も、このままでは若い職員は将来設計もままなりません。「どうせまたエコヒイキするんでしょ」という声が、またしても聞こえてきます。絶対反対で闘いましょう! お気に入りを優遇する嘱託職員の賃金は大問題   嘱託職員の賃金は、今でもどういう...

2020/03/02

新型コロナ関連労働相談窓口を開設!

広島連帯ユニオンも加入する合同・一般労働組合全国協議会が運営する労働相談ドットコムでコロナウイルス関連の労働相談窓口を開設しました。広島連帯ユニオンでも相談を受け付けます。 労働相談ドットコム  電話 03-6231-5031 メール info(あっとまーく)rodo931.com 電話は10:30 ~ 20:30(土日も実施中)。メールは24 時間 広島連帯ユニオン 電話 082-873-1446(転送されます) メール hiroshima.rentai.union(あっとまーく)gmail.com チラシのダウンロード ...